GPDXWORLD
2008-06-05
June 2008,GPDX
6月。NEWではなくてFRESH。
M1 I Love To Move In Here /
Moby
ダンスミュージックのフォーマットの集大成のような気がしています。
M2 Fiesta Elektronika (Original) / Alp Vs
Outwork
Alp vs. Outwork "Fiesta Elektronika"
M3 Wow /
Kylie Minogue
M4 Baby be Mine re / KELLY WHO?
EDITシリーズ。まだまだ続きます。
M5 American Boy /
Estelle
M6 Fragment One (...And I Kept He /
Kenneth Bager
Video Clip Directed by
Ellen von Unwerth
M7 愛は心のフルコース / Shotgun from「
TBS水曜劇場の時間ですよ
」
「
熱愛一家・LOVE
」主題歌
-------------------------
「
TBS水曜劇場の時間ですよ
」
ドラマのTBS。ということを深く思い出させる、かつての水曜劇場の名シリーズ(「時間ですよ」「寺内貫太郎一家」「ムー」etc)には、何故だかすり込まれる音楽があったと実感させられる良企画のコンピレーションCD。2003年にリリースされていました。
いわゆる和モノの音楽を紹介する番組「
ニッポンの魂!!(Japanese Soul)
」でもかけました。
SHIBUYA-FM 78.4MHz版『ニッポンの魂!!』
毎月第二、第四木曜日
19:00-20:00 O.A
bounce.com版『ニッポンの魂!!』
remix版『JAPANESE SOUL meets remix』
毎月末日発行
-------------------------
M8 丸井「営業と定休」 /
樋口康雄
from「
樋口康雄 CM WORKS ON・アソシエイツ・イヤーズ
」
-------------------------
reference
監修:濱田高志 TVエイジシリーズ
TVエイジシリーズについて語る、濱田高志さんのインタビュー
大森昭男さん
/ ON・アソシエイツ音楽出版代表
「
みんなCM音楽を歌っていた
」
-------------------------
M9 パルコ「ドミニク・サンダ」 / 樋口康雄 from「
樋口康雄 CM WORKS ON・アソシエイツ・イヤーズ
」
M10 SEIKO「Have A Good Time SEIKO」 / 樋口康雄 from「
樋口康雄 CM WORKS ON・アソシエイツ・イヤーズ
」
M11 しのび逢いのテーマ / ルネ・ジュリアン・グランド・オーケストラ from「
TBS水曜劇場の時間ですよ
」作曲:川口 真 編曲:萩田光雄
この
音楽をバックに、清水健太郎のコート姿
がステキです。
M12 数寄屋橋阪急'74 / 樋口康雄 from「
樋口康雄 CM WORKS ON・アソシエイツ・イヤーズ
」
M13 Bodytalk / Imagination
アーバン感
を感じています。
M14 In all my Wildest Dreams / Joe Sample
WBLSのQUIET STORM
のテーマ曲といってもいい曲です。
BROADWAY
というイベントでの想い出の曲です。
M15 Love /
Randy Goodrum
この5月から始まった
City lights vol.1
でもかけました。「
スター・クレイジー
」という映画のサントラ収録の美しい曲。
M16 Unchanging Love~君がいれば / JYONGRI
M17 愛はルフラン / 高橋真梨子 from「
TBS水曜劇場の時間ですよ
」
No comments:
Post a Comment
Newer Post
Older Post
Home
Subscribe to:
Post Comments (Atom)
No comments:
Post a Comment